少し前に、女性のスケッチを描きました。自分で描いた下絵をもとに、水彩絵の具で色をぬっていきます。下書きに15分、色塗りに45分で、だいたい1時間くらいかかりました。 経過写真に、解説をつけてアップしていきます。 では、スタート! 下描きをガイドラインにして、暗い色=髪 本塗り ・水彩の重ね塗り (1)新規レイヤーを作成→乗算にしてクリッピング。水彩境界をONにして髪や服の細かいところを描きこみます。 デジタルでの水彩に興味がある方の参考になれば幸いです。 水彩画と言ったらこんな感じ! っていうイメージの塗り方 まず紙に水をひく その上に絵の具を置いていく まず筆で紙に綺麗な水を置きます。 置いた水が乾かない内に、絵の具を置いて行きます。 最初に水を置いておいたところに絵の具をのせるので

水彩境界とブラシで簡単テクスチャーメイキング メディバンペイント Medibang Paint